《入門編》5科目350点を超えるための中学定期テスト勉強の仕方

頑張ってるのに定期テストの点数が伸びない原因は、正しい勉強の仕方を知らないから。

 

受講者の声

"息子と一緒に、毎日拝見しました。 見透かされてるんじゃないかと思うくらい… 息子のやり方がそのまま言葉に表されていて納得の連続でした。

私が、これやってるよね?あなたのことね?というと、うなずく息子。

6章まで聞いたあとの勉強は、落ちついていて、恥ずかしさとか、見つかったらやばいとか誤魔化したくなる気持ちもないようで素直に楽しそうです。 早速、宿題に手をつけました。1ページずつ間違い探しから始めてます。大量にやるのではなく、区切りができて目標設定がしやすいですね。 完全版…検討中です。 もっと早くに、私の思いを的確に言葉にしてくれた「おうちスタディ」に出会えてたらと思うと。でも、こちらに辿りつくことが出来てよかったです。"

- O.Yさんのお母さん

 

あなたのお子さんは、こんな勉強になっていませんか?

もしあなたのお子さんが勉強を頑張っているのに、1科目で70点、5科目350点がなかなか超えられないとしたら、続きを読んでみて下さい。

勉強を頑張るつもりが微塵もない方や、1科目で80点以上がポンポンと取れる方は今すぐ閉じていただいて構いません。

  • 教科書を見ながらノートをまとめているけど、ノートが芸術作品のように彩られている
  • 教科書が蛍光マーカーのチェックで埋め尽くされてまぶしく輝いている
  • 問題を解いて、丸つけをして、赤ペンで答え書いて、完成!・・・えっ?間違い直しは??
  • 答え合わせしたよね?これ答え間違ってるのになんで○がついてるの?
  • ひたすら20回、30回と同じ単語をノートに書いて埋め尽くしている(でも途中からスペルが間違ってる・・)


耳の痛い話をします。これじゃ点数が上がりません。だってこれじゃ自分の課題が見つからないから。

 

自分の課題が見つかれば、すぐに解決策も見つかる。

シンプルに考えてみれば、勉強って×を○に変えるだけなんですよね。じゃあまず最初にすべきなのは、×の原因を正確に突き止めること。原因を正確に突き止めて何かメリットあるの?って?もちろんあります。課題を突き止めれば、何をすべきなのかは自然に浮かび上がってくるから。歯が痛い原因は「虫歯だ!」って分かったらすぐに「歯医者にいこう!」って自然に思い浮かんできますよね?これと一緒。課題が分かれば、その解決策は自然に見えてきます。あとはやるだけ。課題を見つければ見つけた分だけ点数は伸びていきます。

本コースは350点を超えていくためにまず「課題発見力」を身につけるための講座です。

350点をサクッと超えていくために身につけるべきなのは「課題発見力」です。だらだらノートをまとめたり、教科書を読んだりしても自分の課題は見つかりません。もうそんなムダな努力はやめて、さっさと課題を見つけてさっさと解決しましょう。余った時間でさらに勉強するもよし、自分の好きなことに没頭するもよし。今という時期は本当に大事ですよね、あっという間に過ぎていっちゃいますから。中学時代はたったの3年間。自分の子どもには、勉強で苦しんだ思い出だけが残るような3年間を経験させたくないですよね。勉強以外にも色んな経験をして、幅広い知識と教養を身につけてほしい。そして人の気持ちに共感できる知性と高い徳を備えた人間力の高い人になってほしい。AIに負けない人間力ってこういうことだと思いませんか?そのためにも、たかが勉強に苦しむようなムダな時間を過ごしてもらうわけにはいきません。



このコースであなたのお子さんが得られるもの

  • 44本の動画(計2時間52分):ただ問題集を解くだけでなく、解いて×になった原因を突き止める具体的手法が分かります
  • ×に対して「解決すべきこと」と捉え、解決にむけた行動が自然に取れるようになります
  • 「わかる」と「できる」の違いを理解し、自分の勉強の仕方のどこが悪いのかセルフチェックできるようになります
  • 点数に直結する勉強の基本作法(できるまでやる、×だけやるなど)が身につきます
  • 自分の理解度や習熟度に応じて、まず何から勉強すべきか自分で判断できるようになります


あらかじめ断っておきます。このコースを受講するだけで点数は伸びませんし、学力もつきません。どんなコースでもそうですが、受講生が実際に行動に移すことで成果につながっていきます。このコースも同様です。でも、もしあなたのお子さんがすでに何かしらの行動をしているけども、なかなか成果につながっていないとしたら・・。このコースが正しい方向に進むための第一歩になるかもしれません。もしよければ受講してみてください。頑張っているのに伸び悩んでいるお子さんに少しでも貢献できれば嬉しく思います。

講師について


久松隆一
久松隆一

中学生専門・伸び悩み解消学習コーチの久松隆一です。定期テストの成績が主要5科目合計250~300点前後で伸び悩んでいる中学生に向けて、頑張りを点数に変える「勉強の仕方」を教えています。頑張れば頑張った分だけ点数が伸びるという経験を通じて、自信を持って生きていく力を身につけてほしい。自分は「努力すれば成長できる」と信じられること。この自信が、人生を充実させていくために、最も大切なことだと信じています。偏差値至上主義の方とはおそらく肌が合いません。指導歴15年、これまでの指導人数900名以上。2ヶ月で定期テスト5科目250点→420点、半年で偏差値9アップの高校へ合格等の実績あり。「公認モチベーションマネージャー」Basic資格。


コースカリキュラム


  イントロダクション
利用可能
日 登録後
  受講特典
利用可能
日 登録後

今すぐ始めましょう!